カマキリと鉛筆とレシート
手探りで開始。 グダグダと日記やら、切り折り紙の勉強やら雑多を気の向くままに充実させていく予定。。。 pixivとmixiよりサルベージした作品もネタに応じて一部掲載
- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles
また間が空きました…orz
本日はぴっちぴちの新緑がイイ感じのうちの子バカをしてみる

左から アケビ、サンショウ、エノキ、ユキノシタ
鱗翅とか来てくれたらいいな~とか、料理用とか、食用みたいな…
エノキさんだけは、自分の趣味で小さく育てていますが、今年で9or10年目くらい。
でも盆栽にはしないのでこんな樹形になっています。
横に伸ばしたい。。。

グランドカバーのクローバーたち、中と右はビカクの貯水葉のアップ
クローバーは…エグい。。。
ビカクは去年ボロボロでワゴンセールだったので、もしかしたら復活するかと思って買ったもの。
貯水葉も今年新たに伸びて、なんとなく様になってきた様子。

ウスネオイデス、クジャクシダ
左、もじょもじょしたエアープランツです。
実は苦手で、3度目のチャレンジだったりします|||orz
前回は2年間生存したものの、蒸れてダメになったり。今回は気をつけたい。
右、拾ってきたクジャクシダ。
アジアンタムブルーにはなりにくいような様子。
日常の変化と、生活リズムとその他に、ちょっと凹み気味です;
ほんと何やってるんだかー
本日はぴっちぴちの新緑がイイ感じのうちの子バカをしてみる




左から アケビ、サンショウ、エノキ、ユキノシタ
鱗翅とか来てくれたらいいな~とか、料理用とか、食用みたいな…
エノキさんだけは、自分の趣味で小さく育てていますが、今年で9or10年目くらい。
でも盆栽にはしないのでこんな樹形になっています。
横に伸ばしたい。。。



グランドカバーのクローバーたち、中と右はビカクの貯水葉のアップ
クローバーは…エグい。。。
ビカクは去年ボロボロでワゴンセールだったので、もしかしたら復活するかと思って買ったもの。
貯水葉も今年新たに伸びて、なんとなく様になってきた様子。


ウスネオイデス、クジャクシダ
左、もじょもじょしたエアープランツです。
実は苦手で、3度目のチャレンジだったりします|||orz
前回は2年間生存したものの、蒸れてダメになったり。今回は気をつけたい。
右、拾ってきたクジャクシダ。
アジアンタムブルーにはなりにくいような様子。
日常の変化と、生活リズムとその他に、ちょっと凹み気味です;
ほんと何やってるんだかー

スポンサーサイト